こんにちは。MTI(マッサージセラピー・インスティテュート)学長の國分利江子です。
オイルマッサージで決定的にリピートを上げる方法、ご存知ですか?
今回は、セラピストとしてプロフェッショナルな仕事を続けていくために欠かせない「リピート率アップ」について、具体的な方法をお伝えしていきます。
ぜひ動画も併せてご覧ください。
リピート率を見直すことの重要性
リピート率なんて別に気にならないわ、仕事をしているだけで満足、という方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、セラピストの仕事を趣味的にやっていくのではなくて、仕事として続けていくためには、やはり仕事をうまくしていくことが大事なんですね。
そのために、一番初めに自分の仕事の評価が現れるのがリピート率です。
例えば、私が今日担当した方が次にもう1回帰ってきてくださらないとしたら、それは私の仕事の結果の評価なんですよね。
もし皆さんもご自分のリピート率を振り返ってみた時に、「あれ、私思ったようなリピート率取れてないな」とか、「あるいはもっといけるはずなんだけど」と思う方たちは、ぜひ今までのご自分の仕事の仕方を振り返ってみてください。
自己評価の大切さ
自分の仕事を自分で振り返るってちょっと怖いなって思う方もいらっしゃると思うんですね。それはなぜでしょうか?
自分ができていないことを自分であまり見たくないなという、そういう気持ちは誰にでもありますよね。
その時にとても大切なのは、まず皆さん、自分を責めないことです。
皆さんも私も毎日毎日一生懸命仕事をしています。これまでそうやって一生懸命頑張ってきたことを、「本当に私頑張ったな」という風にまず認めるところから始めて、「じゃあプロとして本当に私は実力を持って仕事ができるようになりたい」。
その時、自分の仕事をきちんと振り返って自己評価できる自分になろう、ということで、論理的に自分の仕事を分析する、観察することって、実力アップのために本当に必要になります。
リピート率アップのための3つのポイント
1. 説得力のある施術をすること
リピート率アップのためにまず1つ目のポイント、それは説得力のある施術をすることです。
つまり、「なんとなく気持ちがいいわ」「気持ちよかったわ」「癒されたわ」という仕事の仕方が今まであったと思うんですけど、コロナの後、たくさんの方が健康に本当に興味を持って、施術のクオリティというものにもっともっと本気でそこを考えるようになったと思うんですね。
だから今までのように、「気持ちよかった」「癒された」というだけでは、クライアントの方も満足しなくなります。
説得力のある施術とは
その時、じゃあ説得力のある施術ってどういうことでしょうか?
その方の主訴、あるいは困っている原因がきちんと理解できて、その理由を理解して説明することができて、そしてその原因に対して具体的にオイルの施術で何ができますよ、今日はですから、こういう施術になりますよということをきちんと組み立ててご説明して、それを提供する。
施術が終わった後に、「本当に違う」という風にクライアントの方に思っていただくことができたら、それは説得力のある施術になり、その方はセラピストを信頼してくださり、また次に来てくださるはずです。
2. 結果の出る施術をする
2つ目、結果の出る施術をする、あるいは施術で結果を出す。
結果が出る施術って、1つ目の説得力のある施術というのと繋がっているんですけど、その方が持っている困っていることの状態というものが、確実に1回の施術で改善された、明らかに違いが出た。
この違いの差というのが結果なんですね。
だから、どうやったら結果を出す仕事ができるようになるのかということを、皆さんももっともっと興味を持って考えて、そのように結果が出せる勉強、施術、技術を学んでください。
3. 長期的な計画を立てて施術ができること
そして3つ目、これはとても大事です。その場限りの施術ではなくて、長期的な計画を立ててクライアントの施術ができるということです。
その時その時気持ちよかった。だけどなんかいつも数日経つとまた同じことになっちゃって、いつもこう帰ってこなきゃいけないという、そういう施術ではなくて、明らかに結果が出ていって、もう元々持っていた課題がなくなって、次にその方が解消したい課題に取り組んで、それもだんだん解消できて、どんどん身体が楽になって、どんどん心も軽くなっていくという、そういう長期的にきちんとした論理性のある施術ができる。
だから結果も出て説得力あるなという風に思っていただけるということだと思います。
長期的な計画を立てる方法:SOAPプラン
このような施術をするために大切なことは、別の動画「上達するための3つのステップ」のところでもご説明しています。ぜひこちらもご覧になってください。
最後の長期的な計画を立てる、そのための方法というのは、筋解剖学を使ってその方の主訴の原因と、そして、それはどうやって施術で対応すればいいのかということをきちんと理解して作っていく必要があるんですね。
SOAPプランとは
その方法というのが「SOAPプラン」というものがあります。
SOAP(ソープ)プラン
このSOAPプランが作れるかどうかというのが、ボディのマッサージで本格的なプロとしての仕事をしているかどうか、あるいは長期的な計画を立てて仕事をしているかどうかということの基準になるんですね。
SOAPプランについてはまた別の動画で詳しくご説明します。
まとめ
今回は、リピート率アップのための3つのポイントをお伝えしました。
・説得力のある施術:原因を理解し、説明し、具体的な施術プランを提供する
・結果の出る施術:1回の施術で明らかな違いを出す
・長期的な計画:その場限りではなく、論理的に課題を解消していく施術
この説得力のある仕事の仕方、結果を出す仕事の仕方、そして長期的な計画で仕事ができる、施術ができるその方法、それを丸ごと全て学べる場所があります。
MTI(マッサージセラピー・インスティテュート)のご案内
私が学長を務めるMTI(マッサージセラピー・インスティテュート)では、アメリカのニューヨークにあるスウェディッシュ・インスティテュートで学んだマッサージセラピーを教えています。これは運動療法から発展して機能改善を目的としたアメリカ発のオイルマッサージです。このスクールには、不調の原因を理解し、お客様一人一人に合わせた質の高い施術をしたいという方が入学されています。
詳細については、ホームページやLINEでご確認いただけますので、興味をお持ちの方はぜひご連絡ください。皆さんのキャリアの新たな一歩をサポートできることを楽しみにしています。
【公式LINE登録はこちら】
次回のブログでお会いしましょう!