2025.04.18

初⼼者必⾒!頭痛改善 ヘッドマッサージのコツ 【How to do a head massage】

こんにちは。MTI(マッサージセラピー・インスティテュート)学長の國分利江子です。

今回は、頭痛を改善するための効果的なヘッドマッサージについてご紹介します。ヘッドマッサージというと、多くの方がヘッドスパをイメージされるかもしれませんが、今回お伝えするのは本格的なオイルマッサージの技術を活かした、頭痛改善や不眠解消に効果的なヘッドマッサージの方法です。

動画も併せてご覧ください。

頭痛改善 ヘッドスパより気持ちいいヘッドマッサージ

ヘッドマッサージの効果と対象者

このヘッドマッサージは、特に以下のような方々に効果的です:

☑ インターネットをよく使用するビジネスマン
☑ 企業経営者
☑ 計算作業の多い方
☑ コミュニケーションが多い職業の方
☑ 子どもの教育に携わる方

実際に、頭痛の7〜8割は後頭部から始まるため、うつ伏せの姿勢でのマッサージが非常に効果的です。うつ伏せのポジションだと後頭部と側頭部が全て露出するため、施術がしやすいのです。

正しい施術姿勢の重要性

ヘッドマッサージを行う際の姿勢はとても重要です。座った位置から施術を行う場合は、以下の点に注意しましょう:

☑ 足がしっかり床につくこと
☑ 足を広げて体を安定させること
☑ 背骨をまっすぐに保つこと

これらの姿勢を守ることで、上半身が安定し、腕を使いやすくなります。また、足をしっかり踏ん張ることで、その力が指先の圧に反映されるというボディメカニクスの秘密があります。単に指だけで施術すると腱鞘炎のリスクが高まりますので、全身を使った施術を心がけましょう。

外後頭隆起からのアプローチ

効果的なヘッドマッサージの最初のポイントは、外後頭隆起へのアプローチです。外後頭隆起は、後頭部の下部、乳様突起の間に位置する突起部分です。

この部分をしっかりと掴むようにして圧をかけます。このとき、手だけでなく足を踏ん張り、腰をしっかり立てて全身の力を使うことで、効果的な圧力をかけることができます。

重要なのは、表面的に皮膚を滑らせるのではなく、筋肉や筋膜にしっかりアプローチすることです。ただし、骨(乳様突起)を直接押さえるのではなく、骨のギリギリにある筋肉と筋膜に圧を伝えるのがプロの技です。

段階的な圧力の調整

特に頭が張っている方や緊張している方の場合、いきなり強い圧をかけると痛みが増すことがあります。そのため、最初はゆっくりと深くしっかりと圧を入れていき、徐々に神経を慣らしていくことが大切です。

これにより、外からの刺激を「嫌な刺激」として交感神経が反応することを避け、「快適な刺激」として副交感神経のもとで受け入れやすくなります。

頭頂部のマッサージ

ヘッドマッサージで最も効果的な部分は実は頭頂部です。これには理由があります。私たちは寝ている時間以外、常に重力の影響で皮膚が下に引っ張られています。そのため、頭のトップ部分が最も皮膚のストレスを抱えやすいのです。

頭頂部のマッサージでは、親指を使って皮膚を掴み、圧をかけながら寄せ合う動作を繰り返します。この時、一度圧をかけたら絶対に離さないことがポイントです。

頭頂部の緊張が取れていくと、「まるで新しいコンピューターに変わったよう」「頭が良くなったよう」「目がはっきり見えるようになった」といった感覚が得られることがあります。

側頭部と耳周りのマッサージ

側頭部にも注目しましょう。4本の指をくっつけて、しっかり掴んで柔らかくします。特に人の話を聞く機会が多い方(経営者、カウンセラー、インタビュアーなど)や、上司から色々と指示を受ける立場の方は、耳の後ろの部分に張りがあることが多いので、この部分をしっかり緩めることが重要です。

タッピングによる仕上げ

マッサージの仕上げには、タッピング(タポタメント)を行います。最初は指先を使った軽いクラッピングから始め、徐々に力強くしていきます。これは「頭の中にある不愉快な考えや解消したいことを全部出す」ようなイメージで行います。

その後、親指側で指を全て合わせながらタッピングを行い、最後は拳のような形にして行います。この時も全身を使って効果的なタッピングを心がけましょう。

まとめ

頭痛改善のためのヘッドマッサージは、正しい姿勢と適切な圧力、そして全身を使った施術が鍵となります。外後頭隆起からはじめ、頭頂部の緊張を解し、側頭部や耳周りをケアし、最後はタッピングで締めくくるという流れを意識してください。

MTI(マッサージセラピー・インスティテュート)では、このような技術を筋解剖学と合わせて学ぶことができます。日本初の世界水準のオイルマッサージを学べるオンラインスクールとして、皆さんの学びをサポートしています。

より詳しい情報を知りたい方は、公式LINEにぜひご登録ください。限定WEBセミナーやMTIの情報をお届けしています。皆さんのセラピストとしての成長を心から応援しています。

【公式LINE登録はこちら


次回のブログでお会いしましょう!