
【日時】
事前学習(オンライン)2日間 講師:國分
●2023年8月27日(日)21時~22時
●2023年9月19日(火)21時~22時
・解剖学実習とは?
・解剖学実習に臨むにあたり事前に学習するべきこと
・事前学習の成果発表
バンコク解剖学実習 3日間
●2023年9月26日(火)オリエンテーション&前日講義 15時~18時
・アナトミーヨガレッスン 担当:木村
・パルペーション講義 担当:國分
・前日オリエンテーション
・グループ学習項目確認
●2023年9月27日(水)シーナカリンウィロート大学解剖実習 8時~17時
●2023年9月28日(木)実習後発表会 14時~17時 懇親会18時半~
・受講者から発表
・講師陣からフィードバック
事後講座 「皮膚を透かして『観音さまの心で観て触れるパルペーション & 施術のための2日間集中講座」(リアル&オンライン&アーカイブ映像有)2日間 講師:國分
●2023年10月17日(火)10時~16時
●2023年10月18日(水)10時~16時
【内容】
事前学習&バンコク解剖学実習
日本国内では、医療従事者以外は体験することが出来ない解剖学実習。
解剖学を書籍、講義で学び、皮膚の向こうの見えない部分を感じて判断していくセラピストのあなたが日々の施術の中で、人間の身体の疑問や不明瞭で確認したい事が必ずいくつか出てくるはずです。
それを解決していただくために、実際の皮膚の向こう側をリアルに確認することができる解剖学実習への参加はあなたの施術を格段に引き上げるきっかけになるでしょう。ただし、解剖学実習に初めて参加される場合、どうしても流れが想像できず受け身にただ見学するような感じになってしまうことが多いです。本講座では、アメリカのNY、アリゾナ、ボルダーで、ホルマリン献体での見学実習、解凍献体で自らメスと鉗子を手にして解剖する実習など様々な形式の解剖実習経験を持つMTI(マッサージセラピー・インスティテュート)学長國分利江子がガイド講師をつとめ、事前にどのような準備をし実習に臨み、事後でどのように得た知識を施術に落とし込みするかをセラピストの方に特化した形で丁寧にお伝えする日本国内で唯一の講座となります。
きっと本講座への参加は、あなたのセラピスト人生の転機になることでしょう!
事後講座 「皮膚を透かして『観音さまの心で観て触れるパルペーション & 施術のための2日間集中講座」(リアル&オンライン&アーカイブ映像有)2日間 講師:國分
筋解剖学によって身体を理解し、解剖実習によって3次元の身体を理解した後に、マッサージセ
ラピストとして何が重要なのか・・・そこには幾つもの道があるでしょう。
そして、この記念すべき初回の解剖実習では、私は、最も、深みのある『道』をみなさんととも
に歩きたいと思います。
身体の内部をみるという「禁断の行い」・・・
今では、当たり前のように解剖実習について語られていますが、私にとっては、生まれて初めて、
大学の授業の解剖実習で「人体の内部を見る」という行為によって、まるで「パンドラの箱を開
けてしまった」ような気持ちになったのを覚えています。
生命の尊厳、生と死の現実を、ご献体を通して深く感じ入りました。
そして、そのパンドラの箱を開けて、亡くなった方の身体の内部を覗いてしまったからには、セ
ラピストとして、もう全力で施術へと取り組むしかありませんでした。
10月の事後講座では、解剖実習から得た情報や体験をもとにして、プロフェッショナルに技術力
をアップして施術を進化させるのはもちろんですが、 更に、その先まで、みなさんと一緒に、こ
の道を極めたいと思います。人の身体に触れるプロフェッショナルとしての意識を深め、セラピス
トという働きの重みと喜びを感じて仕事をしていく大きなステップとして。
「皮膚を透かして『観音さまの心で観て触れる』パルペーション & 施術のための2日間集中講座 」
観音さまは「音を観る」方です。
ただ「音を聞く」のではなく「音を観る」とはどういうことでしょうか。私は20代の頃からずっ
とこのことを探ってきました。この講座では、観音さまの知覚に近づいて、より繊細な触察 (触れ
る観察) によって人体を感じられるようになるように構成しました。
観音さまのように深みのある心の視線で身体を観つめ・・・
「指で観る」ような慈しみのタッチで身体に触れて・・・
生命の尊さに、心まっすぐに向きあい施術を行う、その道をともに歩き始めましょう。
【講師】

國分 利江子
・アメリカ NY州政府認定マッサージ・セラピスト
ホリスティック医学に基づくマッサージセラピーを学ぶためにアメリカへ大学留学し、2001年、アメリカで「マッサージセラピー界のハーバード大学」と称され、90年の歴史を誇る名門校 Swedish Institute に卒業。
2003年NY州政府認定のマッサージ・セラピストのライセンス試験に合格。
「世界最高スパ」の称号をもつ「マンダリン・オリエンタル・ホテル NY」のオープン時には、2,000人以上のNY州政府認定マッサージ・セラピスト達からの応募が寄せられた中で、最終15名の選考に外国人として唯一人選ばれる。
【会場および推奨ホテル】
解剖実習会場:シーナカリンウィロート大学
114 Soi Sukhumvit 23, Khlong Toei Nuea, Watthana, Bangkok 10110 タイ
推奨ホテル:twothree a homely hotel – SHA Extra Plus
1100 Sukhumvit 23 (Prasarnmit), Sukhumvit Rd., Klongtoey Nua, Wattana
事後講座会場:JTTMAスタジオ
東京都港区南青山3-5-2 南青山第一韮澤ビル2F
【受講費】
バンコク・リトリート講座(事前講義+解剖学実習∔事後講座/解剖学に基づいたマッサージセラピーパルペーション講座)
通常:¥370,000
早割(2023年5月末までの入金)一般:¥318,000 MTI生:¥288,000
バンコク・リトリート講座(事前講義+解剖学実習のみ)
通常:¥250,000
早割(2023年5月末までの入金)一般:¥209,000 MTI生:¥189,000
「皮膚を透かして『観音さまの心で観て触れるパルペーション & 施術のための2日間集中講座」(リアル&オンライン)
一般:¥120,000 MTI生:¥109,000
※受講費に渡航費、宿泊費などは含まれませんので、ご自身でのご予約となります。
【定員:20名】
最少催行人数:8名
※20名の定員になり次第締め切ります。
※2023年7月1日時点で最少催行に満たない場合、中止のご連絡をさせていただきます。
【お申込み~参加までの流れ】
①参加申込
申込フォームより必要情報のご入力の上、お申込み下さい。
②受講料のご入金
申込から7日以内に銀行振込またはクレジットにてお支払いください。
③フライト・ホテルのご予約
参加が確定しましたら、フライトやホテルのご手配をお願いします。
④事前学習(オンライン)へ参加
参加の難しい方は後日録画動画をお送り致します。
⑤解剖実習参加
解剖実習当日となります。是非、これまで学習してきたことを踏まえ、皮膚の向こう側の世界を確かめてください。
⑥事後講座参加
解剖学実習に参加をした内容を実際の施術に落とし込みをするために講座をご活用ください。
【お申込み締切】
早割:2023年5月31日
通常:2023年6月30日
【キャンセルポリシー】
*開催日31日前~60日前のキャンセル→参加費の50%
*開催日30日前のキャンセル→参加費の100%
◆ご返金の際のクレジット手数料・振込手数料はお客様の負担となります
【よくあるお問合せ】
Q. 始めての海外で不安ですが、大丈夫でしょうか?
A. 航空券やホテルの手配は参加される方ご自身で行って頂きますが、迷わないように参加者限定のチャットグループにて丁寧にサポートさせて頂きます。
■ホテルについて
講師と同じ宿泊ホテルに宿泊することをおススメしております。解剖実習への移動も一緒に移動が出来ますので安心です。
推奨ホテル:twothree a homely hotel – SHA Extra Plus
https://www.twothreehotel.com/
※上記URLはホテルの公式HPですので、ご予約の際は各ホテル予約サイトからご予約下さい
■フライトについて
日本国内からご出発の場合、バンコクは羽田、成田、名古屋、大阪、福岡、札幌は直行便がございますのでご安心ください。価格帯は、時期、航空会社により異なりますが、最安で4万代、平均的には7万前後が現在の相場のようです。
予約の仕方など、ご不安な場合は申込完了後、スタッフまでお気軽にご相談下さいませ。
Q. 英語に自信がありません。大丈夫でしょうか?
A. 基本的に、現地でスタッフと合流すれば問題ないかと思いますが、ご不安に思われるのはそれまでの道のりかと思います。こちらも専用チャットグループにてサポートさせていただきますのと、現地実習の際は日本語通訳がつきますのでご安心ください。
Q. ワクチン・PCR検査などは必要でしょうか?
A. ワクチン接種証明書もPCR陰性証明書も不要となります。
但し、タイから日本への入国の際は上記いずれかは必要となりますので、ご注意下さい。
参考サイト:https://townwifi.com/aftercorona/country/thailand/